傾聴とは??

傾聴とは、相手の気持ちになって受けとめて、すべてを受け入れる聴き方です

相手に寄り添って聴くことで、相手の方と信頼関係が築けます

「話を聴いてもらえた」という満足感が、相手の気持ちをスッキリとさせて、ポジティブな考えを持つことが可能になります

コミュニケーションの基本として、社会で、家庭で、いろいろなシーンで役立ちます


「傾聴こだまの会」ってこういうところです

私たちの目指すところ

・五感で寄り添って聴くことで、相手の方の思い出や経験を尊重し、楽しく、楽しく生活できるお手伝いをしています。皆さんの笑顔が私たちの喜びです。

・傾聴ボランティア活動を通して、社会人としての地域貢献、社会の中でつながる活動、傾聴ボランティア普及活動に力を注ぎ続けます。

・傾聴ボランティア仲間やサークルメンバーでの交流を大切にして、お互い協力支援、スキルアップして、より素晴らしい活動ができるように目指しています。


2011年7月設立

2011年2月に開催された「宇都宮市傾聴ボランティア養成講座」参加者によって設立されました。寄り添って共感するという意味を込めて「傾聴こだまの会」と命名しました。ボランティア活動に興味のある方も一緒に活動をしています。

主な活動

【傾聴ボランティア活動】

・月2回~5回

・10:15~ 1時間

・宇都宮市内デイサービスセンターで活動

詳しくはこちら

【定例会】

・毎月最終月曜日

・13:00~15:00

・まちぴあで開催

詳しくはこちら

【その他】

・フェスタmy宇都宮などイベントに参加

・傾聴講座

詳しくはこちら

2024年5月19日(日)

フェスタmy宇都宮に参加決定!

【会員募集】

・どなたでもご参加ください

・会の中でお互い勉強していきませんか?

詳しくはこちら